
良酒屋Repeater 10軒目 東京都千代田区
「味処 はつくら」
Izakaya散策119軒目 東京都千代田区「味処 はつくら」
先日、秋葉原の「はつくら」さんから一枚のハガキが届きました。年賀状は毎年、頂いていますがこの時季になんだろ~と思い目を通してみると…

なんと閉店のお知らせでした!これはやはりコロナのせいなのか!と思いこれは行かなくてはと4月5日に予約の電話を入れました。日時は4月24日土曜の17時。まさか翌日から緊急事態宣言が出されるとは思ってもいませんでした。しかしとにかく予約は取れたしお酒も出してもらえるしと言う事で行ってまいりました。

最後の「味処 はつくら」。カウンターに腰をおろしていつもの黒板を見ると目に入ったのが…

そうですね~。今は20時までですね~。

黒板の上には常連さんが造ってくれた皿文字とペーパーフラワーが飾られています。

そして「ありがとうございました。皆様お元気で はつくら」の文字が。ホントに店閉めるんですねぇと感慨に浸っていると…

「生ビール」と「お通し」が。それじゃ頂くとしますか!旨い!「生」が美味しい!

この日は暑かった事もあり「生」速攻で呑みほしました。しれじゃ「はつくら定番の緑茶ハイ」を。それに合わすは…

「黒はんべえ焼」と…

「生桜えびかきあげ」の駿河トリオ。相変わらず「黒はんべえ焼」に「わさび漬け」のせると美味しいです!お次は春らしく…

「コゴミゴマあえ」と…

「新たけのこやき」に夏を先取りの…

「水なす」。それに合わせるは…

盛岡の「赤武」。相変わらず「赤武」のラベルはカッコ良い!

さてここらで魚を。おや、こんな添え書きが。お刺身はお魚らしい名前だったら、ほとんど出来るとな…。へ~、こんな添え書きがあるとは知らなかったな~。と言う事で…

「コチ・ブリ・ホタルイカ」の3品を…

和歌山「紀土」と共に!

ママさんにこれからどうされるんですか?と尋ねると「取り敢えず旅行に行きたい!だけどこんな状況だからねぇ」とポツリ。「やっぱり閉店するのはコロナのせい?」に対しては「さすがにここまでくると上の指示にどうすれば良いか迷ってしまうのよねぇ」と事。なるほど~そうですよねぇ。だけど寂しくなりますね~!ただHPは更新していくそうなので落ち着いたら復活するかもしれませんね!最後は…

「白ワイン」のお土産もありました!そしてこんな物まで頂きました!

CDケース?いえいえ組み立てると…

ご覧の様に…。これ常連さんが造ってくれたそうです。本当に皆さんに愛されていた店なんですね~!又いつか、どこかで、お逢いしたいです!

「味処 はつくら」
東京都千代田区神田和泉町1-7-10
TEL/03-3862-4139
営業時間/11:15~13:30 (月~金)
17:00~24:00 (月~金)
17:00~23:00 (土)
定休日/日曜日
お薦め/黒はんべえ・生桜えび かきあげ 他
